そこで,最初から大まかなカテゴリー別にケースに入れて,常に鞄のなかに入れている.帰宅しても,基本的に鞄からは出さないし,もし出しても必ず定位置のポケットにもどす.
▲ 小物ケースがちょうどいい具合に鞄の内ポケット3つに収まる |
ケースは大小4つを用意している.順に見ていこう.なお,画像が中途半端におしゃれ感を出そうとして失敗している点については,なにも言わないでいただきたい.本当にすまない…
▲ おおまかな用途別に4つのケースを使ってる |
#1: 電源アダプタ & ケーブル
1つ目,いちばん大きいケースには,PC の電源アダプタとケーブルを入れている.他のモノは入れない.
持ち出して使う PC には,純正と互換品あわせて2つの電源アダプタを使っている.純正品は自宅用にして,持ち出すのは互換品にする.
じぶんの PC に使えるアダプタが出先で借りられることはまずありえないので,これを忘れるとダメージがとてもでかい.できるはずだった作業がまったくできなくなってしまう.たしかに,純正品より安いとはいえ電源アダプタ & ケーブルは数千円というお値段でそこそこの出費が必要になってしまう.でも,うっかり忘れたときのダメージを考えると,十分に見合う.
#2: USB ケーブル & フラッシュメモリ
2つ目,いちばん小さいケースには USB ケーブルとフラッシュメモリ,あとは Surface のペン先の予備を入れている.
持ち歩く USB ケーブルは,短めのものだけにした方が使いやすい.コンセントとの接続が難しくなる場合があるけれど,どうせ充電はモバイルバッテリーくらいしか使わない.
少し前までは,ここに SD カードも入れていたけれど,いまや使用場面がほとんどなくなったので,戦力外となった.
#3: ディスプレイ用アダプタ
3つ目,小さめのケースには,ディスプレイ用アダプタとワイヤレスディスプレイに使える Amazon の Fire TV Stick を入れている.
メイン PC の Surface Pro4 は映像出力用にミニディスプレイポート1つだけがついてるので,ここから VGA と HDMI それぞれに出力するためのアダプタ2本を常備してる.
Fire TV Stick の電源は,USB ケーブルでつないだモバイルバッテリーからとれる.(持続時間はまだテストしてない)
#4: 文具
4つ目,やや縦長のケースには,授業で使うスタンプと,かるい連絡用の糊つき付箋メモを入れてる.
これも,あまりたくさんの文具をごちゃごちゃ入れずに,よく使うモノだけにしぼっている.
よく使うものといえば,はさみやノリやステープラーのような基本の文具も出番は多い.でも,こういう文具はだいたい出先でもかんたんに引け目なく借りられる.一方,付箋メモやスタンプはとても個人的な用途になるので,じぶんで用意しておくしかない.
基本のおさらい:持ち物に定位置を決める
実際にどんなケースをどんな用途に用意するかは,人それぞれちがうはずだ.ただ,基本は変わらないと思う:使用前後にどこに入れたり置いたりしておくか,定位置を決めていちいち迷わないようにしておくことだ.外に持ち出す品々についても,この基本を当てはめておけばだいたいうっかり忘れを防げるし,どこにあるか迷わずにすむ.
ふだん出番のない予備の USB ケーブルやアダプタは,小さめの引き出しに収納している.ただ,半分くらいはもう処分してしまってもいいんじゃないかと思ってる.
0 件のコメント:
コメントを投稿